
(新潟県魚沼市/南魚沼市)
2022年4月16日〜17日 参加者:5名

▲桜満開の坂戸山薬師尾根を登ります。

▲登り始めて直ぐ、迎えてくれたのは、カタクリの大群生
♪

▲雪山にも映えますね

▲バックの白はタムシバ

▲キクザキイチゲも寄り添って

▲イワウチワ、イワナシ、シュンラン

▲低山ですが高度感が有りますね

▲マメザクラ、タムシバ

▲坂戸山(634m)到着。

▲八海山が大迫力♪

▲カタクリと八海山

▲此方は、巻機山方面です

▲1000mに遥かに満たない山からの風景とは思えない

▲▼城坂コースを下ります。此方は終始カタクリロード♪


▲▼アズマイチゲも♪


▲写真撮影で中々前に進めません

▲ブルーのキクザキイチゲ&白?のカタクリ

▲キクザキイチゲ、桜に映えます♪

▲六万騎山(城跡)庚申塔登山口を出発。歩き初めて早やカタクリロード♪

▲青空♪ 新緑♪ 道脇にはイカリソウ♪

▲▼主役は此処でもカタクリでしょうか


▲桜咲く、六万騎山(320m)

▲雪山に映えます♪

▲巻機山

▲▼地蔵尊コースもカタクリ三昧


▲ずっとこんな感じです

▲道路が直ぐ下に見えても…
▲▼最後に迎えてくれたのは「雪割草」


▲そして…エゾエンゴサクとコシノコバイモ
見所満載♪ 残雪歩き有り花三昧の新潟の山旅、ご参加頂きました皆さま、誠に有難うございました。
予想以上に素晴らしい新潟魚沼の低山、春のこの時期、また来年も組んでみようかと思ってます。
このページの先頭へ
