
(岡山県高梁市)
            2023年2月23日〜24日 参加者:2名
            2日目…吉備高原リゾート6:20=6:44備中松山城雲海展望台7:00=7:52吹屋の街並み散策8:30=9:08備中松山城
            (散策)10:30=武家屋敷〜頼久寺庭園=吉備SA(昼食、お買い物)=一宮駅19:00=羽島19:30
            
            お目当ての雲海に浮かぶ備中松山城、残念ながら雲海は現れず。
            そしてお客さまのリクエスト、吹屋の街並み散策。まだ早朝で古民家の観覧は出来ませんでしたが、昔ながらの街並みは見応え充分。まだ日本にこんな通りが残ってるんですね。
            そして再度、高梁市街地に戻りメインの松山城。中々立派な山城、国宝と重要文化財の境界は?
            充分、国宝級に値する素晴らしい城跡。下城跡、城下の武家屋敷&庭園散策。登山とはほぼ無縁の2日間、古き良き
            街並み散策と城跡巡り。吉備、備中、ここには時計がゆったり流れる空気感があります。
            
            
            
            ▲▼雲海お目当てで早朝出発、雲海展望台へ。残念ながら、雲海は現れず…です。
              暖かな朝、曇天ですから仕方ないですね。
            
            
            
            
            ▲▼吹屋の街並みを散策
            
            
 
            
            
            
            ▲現存する日本最古の小学校、吹屋小学校
            
            
            
            ▲朝早い為、何処も開いてませんでしたが、雰囲気は充分楽しめました。
            
 
 
            
            ▲▼ふいご峠から15分程で、日本一高い所に立つ現存天守「備中松山城」です。
            
            
            
            
            
            ▲石垣が見事、見応え充分です。
            
 
            
            ▲武家屋敷、旧折井家
            
            
 
            
            ▲旧埴原家
            
            
            
            ▲▼頼久寺庭園
            
            
            
            
            
            ▲この通り、映画「男はつらいよ」などでロケ地に使われてたそうです。
            備中での二日間、城跡と古き良き街並み歩き、ご一緒頂きましたお二方、誠に有難うございました。
            登山でなく、この様な散策旅も募集してます。ご興味ございましたらお知らせ下さい。
            
            このページの先頭へ
            
            