
(北アルプス)
            2023年9月30日〜10月1日 参加者:2名 
            2日目…風吹山荘7:35〜風吹天狗原〜千国揚尾根〜天狗原11:09〜栂池山荘12:11(昼食)=ロープウェイ&ゴンドラ
            =栂池=八方温泉(入浴)=可児18:30=一宮19:30
            
            夜通し降り続いた雨は朝には小雨or霧雨に。念のため着こんだ雨具は、ほぼ用無し。
            陽が差す時間も長く、曇天の昨日とは違った紅葉、天狗原に着く頃には鮮やかな秋色を存分に楽しんで頂けました。
            王道の白馬大池方面とは違い、道中誰とも出会わない千国揚尾根。
            初夏には終始何かの花が道脇を彩る一押しのコース。
            この風吹大池から栂池、秋に訪れた方は夏にも訪れたくなる。双シーズンご参加される方が多いですね。
            天狗原からは栂池へ…白馬の王道コース。今日も多くのハイカーで賑わってました。
            
             
 
            
            ▲心温まる山小屋、小屋番の川合君と…。いつもいつも有難うございます。
            
            
            
            ▲風吹大池の紅葉は1週間後位が最高潮でしょうか?
            
             
 
            
            ▲念の為に雨具を着用しましたが、晴れてきましたね。
            
            
            
            ▲下界は雲海の下。
            
            
            
            ▲風吹天狗原です。
            
            
            
            ▲此処だけでものんびり居られそうです。
            
            
            
            ▲ワタスゲの咲く6月末、次回訪れるのはその頃に成ります。
            
            
            
            ▲まず目指す天狗原は、正面の平らな所です。右上、雲がかかってる所が白馬乗鞍岳
            
            
            
            ▲台形が特徴的な高妻山。
            
             
 
            
            ▲一旦苔の森へ。この尾根が初夏には、数えきれない程の種類の花々で彩られます。
            
            
            
            ▲こんな景色を眺めながら…
            
            
            
            ▲少しづつ高度を上げ、天狗原が地下ずくにつれ、秋色が増していきます
            
            
            
            ▲白馬乗鞍岳です。素敵な木道、こんな道なら何処までも歩いていけそうですね。
            
            
            
            ▲白馬大池への王道コースが頭上に。小さくですが登山者が見えます。
            
            
            
            ▲▼何処を見ても素敵な白馬の秋
            
            
            
             
 
            
            ▲天狗原まで来ると流石に賑わってます。あとは栂池へ下りだけです。
            
            
            
            ▲名残惜しい秋を楽しみながら
            
            
            
            ▲栂池自然園到着です。ご一緒頂きましたお二方、2日間誠に有難うございました。
            
            このページの先頭へ
            
            
