
(岐阜県揖斐郡揖斐川町)
2023年1月13日 参加者:1名
岐阜羽島駅7:00=揖斐高原栃の実荘8:37〜11:03小貝月山11:07〜11:31貝月山11:58〜揖斐高原栃の実荘13:43=
岐阜羽島駅15:30
雪山登山希望のリクエストを頂き、誠に有難うございました。
貝月山、例年より雪は少ないですね。年明けは殆ど降ってない様で…締った雪面、アイゼン歩行には快適です♪♪
気温上昇の為、アルプスなどの遠くの山は、霞の中。それでも360度、伊吹から能郷白山、濃尾平野…と大展望。
夏は初級コースも、冬は中々の迫力。今日出会った登山者は1名だけ、貸し切りの貝月をゆったり楽しめました。

▲旧揖斐高原貝月ゲレンデの登りから…背後には小津権現山が頭を出してます。汗ばむ陽気で衣類調整。

▲例年に比べ雪はかなり少なめ、雪面は適度に締っててアイゼンがよく利きます。

▲雪庇は少なめですね。

▲雪の量と言い、眺望と言い、春の様です。

▲正面、小貝月まであと少し♪

▲360度の眺望、小貝月山です。

▲中央が、貝月山です。

▲少々霞み気味ですが充分♪

▲あと20分程、貝月山へ

▲伊吹山を背に…

▲貝月山(1234m)到着、標識は殆ど雪の中。

▲▼本日のお客様、雪山リクエスト誠に有難うございます。


▲琵琶湖方面、雲海の様ですね。

▲往路を戻ります。大変お疲れさまでした。
このページの先頭へ
