
(鳥取県倉吉市/岡山県真庭市)
            2024年4月27日〜28日 参加者:3名 
            2日目…倉吉市ホテル5:00=犬挟峠5:35〜7:10下蒜山7:18〜9:03中蒜山9:35〜塩釜キャンプ場11:07=タクシー=
            犬挟峠=道の駅蒜山高原=一宮駅17:00
            
            荒々しい山容の大山とは対照的な、優しい優美な山容の蒜山。この季節は道脇を彩るカタクリなどの花と新緑。
            スタートの犬挟峠は深い霧の中。そして少し高度を上げるとその雲海の上に。最高のタイミング♪♪
            全体的に背の高い木が無い為、終始眺望を楽しんで。縦走気分、登って楽しい素晴らしい山です。
            ゴールデンウィーク、人気の山、今日の人出は最高潮。下山後の塩釜キャンプ場、犬挟峠、多くの皆さんで賑わっ
            てました。
            
            
 
 
            
            ▲深いガスの中の犬挟峠、雲海を期待できる最高の雰囲気です。
             樹林帯を抜けるまでの急な登りは朝一は応えますね。
            
            
            
            ▲樹林を抜けると期待通りの絶景。頑張って早起き、早朝出発は良いことがありますね。
            
            
            
            ▲下蒜山への素晴らしいカヤトの草原
            
            
            
            ▲爽やかな蒜山の朝です。
            
            
            
            ▲暫し、雲海鑑賞タイム
            
            
            
            ▲この絶景に中々前に進めません。
            
            
            
            ▲雲海もお供に♪
            
            
 
            
            ▲奇麗な道の足元を彩るのは、今が旬のカタクリ
            
            
            
            ▲歩いてきた尾根も美しい
            
            
            
            ▲何処までも続くカタクリロード
            
            
            
            ▲大山のお出迎えです。
            
            
 
            
            ▲下蒜山(1100m)です。最高の天気、良かったですね。
            
            
            
            ▲大山をぼかして撮ってみました。
            
            
            
            ▲▼中蒜山へ向かいます。
            
            
            
            
 
 
            
            ▲キクザキイチゲ、ダイセンキスミレ、イカリソウ
            
            
            
            ▲オオカメノキ
            
            
            
            ▲イワカガミ
            
            
            
            ▲白花も数多く有りました。
            
            
            
            ▲素晴らしい縦走路です。
            
            
 
            
            ▲中蒜山の登り、此処だけ4月末とは思えない暑さでばてましたね。
            
            
 
            
            ▲中蒜山(1123m)到着です。皆さま暑い中、大変お疲れさまでした。
            
            
            
            ▲風が抜けて気持ちいい場所です。
            
            
            
            ▲上蒜山への縦走路。中央辺りに黒柴犬も歩いてます。
             お客さまの総意で上蒜山は割愛、此処、中蒜山で充分満足と。頂上も上蒜山は地味ですから。
            
            
            
            ▲此方から下山します。
            
            
 
            
            ▲▼下りも花を楽しみながら(ヤマルリソウ、キクザキイチゲ、エンレイソウ)
            
            
            
            ハチ高原、蒜山高原での2日間、ご一緒頂きましたお客さま、誠に有難うございました。
            蒜山から大山にかけて、季節問わず素晴らしい所です。秋の大山もお勧めです。
            
            このページの先頭へ
            
            