(山梨県韮崎市)
            2023年10月21日 参加者:5名 
            羽島6:00=一宮駅6:30=甘利山登山口駐車場10:13〜10:37甘利山10:41〜12:40千頭星山12:45〜(直下で昼食)〜
            14:53甘利山15:05〜駐車場15:21=道の駅はくしゅう(お買い物)=一宮駅19:30=羽島20:00
            
            紅葉と富士山眺望、比較的標高差少なく2000mの峰へ。6月頃にはレンゲツツジ群生で混みあう人気の山です。
            今日は駐車場満車状態。紅葉旬で多くの登山者で賑わうものと思いきや、韮崎市主催の笹刈りの集まりの様です。
            市の関係各所の皆さま、ボランティアの皆さま、多くの方が作業中。お疲れさまです。
            皆さんのご尽力で美しい甘利山が保たれてるんでしょうね。
            秋色は真っ盛り、広がる笹原にカラマツの黄色がまた美しい♪ 富士山こそ途中から雲の中でしたが皆さん大満足。
            美しい甘利山から千頭星山への稜線に魅了。季節を変え何度でも訪れたいお手軽ないい山です。
            
            
 
            
            ▲満車状態の甘利山登山口駐車場を出発です。
            
            
            
            ▲歩き始めて直ぐのお出迎えは、お目当ての一つ富士山です♪
            
            
            
            ▲駐車場が満車の原因は…登山者でなく、韮崎市主催の笹刈りの様です。市関係の皆さん、ボランティアの皆さん
             大変お疲れさまです。 奥の山が最終目的の千頭星山。
            
            
            
            ▲振り返ると…一番左、金峰山。
            
            
            
            ▲甘利山(1731m)は20分程で到着。このお手軽さが良いですね。
            
            
 
            
            ▲千頭星山へ向かいます。
            
            
            
            ▲紅葉は丁度良さそうです♪
            
            
            
            ▲カラマツは黄金色♪
            
            
            
            ▲甘利山です。
            
            
            
            ▲▼笹原の中、気持ちいい道です。
            
            
            
            
            
            ▼素敵な所ですね。
            
            
            
            ▼こんな景色をお供に♪
            
            
            
            ▼カラマツの秋色は今が旬♪
            
            
 
            
            ▲千頭星山(2138m)到着です。本日の主役の皆さま、ご参加誠に有難うございます。
            
            
            
            ▲頂上は樹林に囲まれてますので、少し戻った気持ちいい笹原でランチタイム♪
            
            
            
            ▲往路を戻ります。
            
            
            
            ▲甘利山と甲府盆地
            
            
            
            ▲日本の紅葉、色とりどり、良い色してます。
            
            
            
            ▲7月頃の花でお勧めの櫛形山と薄っすら最奥に、七面山
            
            
            
            ▲▼帰路も秋色満喫♪
            
            
            
            
            
            ▲何処を見ても良いですね。
            
            
            
            ▲甘利山まで戻ってきて休憩です。
            
            
            
            ▲八ヶ岳
            
            
 
            
            ▲下山です。
            
            
            
            ▲6月頃にはこの斜面一面、レンゲツツジの赤で染まります。是非、その時も訪れたいですね。
             ご一緒頂きました皆様、誠に有難うございました&大変お疲れさまでした。
            
            このページの先頭へ
            
            